強力。
電動歯ブラシが根っこから折れてしまったので、
新しく買いました。
電池式ですが。
充電式がパワフルなのでよいのでしょうけれど、
コンセントが差せる場所がないので仕方ないです。
で、
早速使ってみますと毛の硬さとパワーに驚かされます。
電動歯ブラシは自分でこする運動もしないといけないのですが、
歯に当てるだけで十分なパワーでして、
歯磨き粉ではなく自分の血で磨く事になったのは驚きでした。
(電動歯ブラシで歯磨き粉は原則アウトです)
歯周病だったら悪化してますぞ。
さて、
小説ですが、
1部目の企画書を書き直し2部目に入っています。
チェックのやり方について、
iroha noteに書いてある内容がちんぷんかんぷんでした。
なので、
分かりやすくdraw.ioさんを使って書きました。
こちらです。
html出力、
恐るべしです。
DTPまがいのことをやるなら、
もうscribusは不要では?と思える程です。
ブラウザアプリなのでOSも選びませんし。
前述しました通り、
1部目の構成はほぼ完了しました。

あとは変更した地名諸々を入れ替えるだけです。
正直、
ストーリーのは試行錯誤の連続でしんどいですが、
これも自分が決めた事ですので頑張ります。
新しく買いました。
電池式ですが。
充電式がパワフルなのでよいのでしょうけれど、
コンセントが差せる場所がないので仕方ないです。
で、
早速使ってみますと毛の硬さとパワーに驚かされます。
電動歯ブラシは自分でこする運動もしないといけないのですが、
歯に当てるだけで十分なパワーでして、
歯磨き粉ではなく自分の血で磨く事になったのは驚きでした。
(電動歯ブラシで歯磨き粉は原則アウトです)
歯周病だったら悪化してますぞ。
さて、
小説ですが、
1部目の企画書を書き直し2部目に入っています。
チェックのやり方について、
iroha noteに書いてある内容がちんぷんかんぷんでした。
なので、
分かりやすくdraw.ioさんを使って書きました。
こちらです。
html出力、
恐るべしです。
DTPまがいのことをやるなら、
もうscribusは不要では?と思える程です。
ブラウザアプリなのでOSも選びませんし。
前述しました通り、
1部目の構成はほぼ完了しました。

あとは変更した地名諸々を入れ替えるだけです。
正直、
ストーリーのは試行錯誤の連続でしんどいですが、
これも自分が決めた事ですので頑張ります。