修正。
タブレットのフィルタがはがれてしまったので、
散髪に行った後、
家に戻って再び買い出しに行きました。
痛い出費ですが、
もう仕方ないです。
後は家に残っているカメラのフィルムが良好で足りるかどうかの勘定です。
今やそこらの店で買えるものではないので、
買っておく時に買っておかないと、
肝心な所で足りないとなりますから。
今は2ロール残っていますが、
3ロール分足して買おうかどうか、
ちょっと考えています。
さて、
小説ですがPDF出力した流れ図に書き込みを終えました。
後半にかけて追加、
変更する部分やミスにより他の部分のシーンの流れ図を張り付けるなど、
本当にあれな状態になりました。
というより、
未だにプロットが固まらないというのはある種まずい気がします。


直さなければならない部分は当然としまして、
追加する部分は追加する部分で別途書き込むのが正解なのかと、
考えるようになりました。
これは散々書きましたが、
iroha noteの同期が貧弱なのに加え、
ソート機能もひどいものがありますので、
もう完全にテキストで書き込み、
ideafragmentで整理するのがいいのかと思えてきました。
正直に書きますと、
面倒なんですよね。
でも、
深化するのに役に立っているのもまた事実です。
完成までもう少しなので、
頑張ってみるとします。
散髪に行った後、
家に戻って再び買い出しに行きました。
痛い出費ですが、
もう仕方ないです。
後は家に残っているカメラのフィルムが良好で足りるかどうかの勘定です。
今やそこらの店で買えるものではないので、
買っておく時に買っておかないと、
肝心な所で足りないとなりますから。
今は2ロール残っていますが、
3ロール分足して買おうかどうか、
ちょっと考えています。
さて、
小説ですがPDF出力した流れ図に書き込みを終えました。
後半にかけて追加、
変更する部分やミスにより他の部分のシーンの流れ図を張り付けるなど、
本当にあれな状態になりました。
というより、
未だにプロットが固まらないというのはある種まずい気がします。


直さなければならない部分は当然としまして、
追加する部分は追加する部分で別途書き込むのが正解なのかと、
考えるようになりました。
これは散々書きましたが、
iroha noteの同期が貧弱なのに加え、
ソート機能もひどいものがありますので、
もう完全にテキストで書き込み、
ideafragmentで整理するのがいいのかと思えてきました。
正直に書きますと、
面倒なんですよね。
でも、
深化するのに役に立っているのもまた事実です。
完成までもう少しなので、
頑張ってみるとします。