凍てつく寒さと書き出し。
非常に凍てつく寒さでした。
4月に入り、
桜が散るころになると必ず嵐が起きて吹き飛ぶのでそういうものだとわかっているのですが、
アナログカメラで撮っておけばよかったなとしみじみ感じています。
明日にはフィルムの現像が完了するそうですが、
スケジュールの関係で日曜受け取りになりそうです。
何が写っているのか、
楽しみですが日曜のおたのしみです。
そして、
日曜までフィルムを確保してくれるのか、
その辺は謎です。
連絡が来ますかね?
さて、
小説ですが(ほかに進めている作業がないので)雨というのもありまして、
40KBくらいまで進めました。

S-JISなら30KB程です。
勢いに任せて書きまくったせいで、
流れ図を完全に無視しています。
この辺は書き終えたらチェックします。
大体の見積もりは後2、3シーン程度ですがチェック次第では加えるかもしれません。
それより一気に書ききったので疲れましたと。
なろう作家って毎日こんなことをやってるんですかね、
本当に恐れ入ります。
後、
1話当たりの文字数?ですが調べました所、
大体3000文字程度がちょうどいいそうです。
3000文字=S-JISなら6KB。
UTF-8なら9KB位でしょうか。
自分の場合、
直せば3話くらいはいけますが話の区切りから1話にしないといけないので、
今まで通り分割となります。
この分だとやっぱりいつも通り40KB区切りになりそうです。
人は慣れていくと、
無意識に作った枠にまとめてしまうようです。
4月に入り、
桜が散るころになると必ず嵐が起きて吹き飛ぶのでそういうものだとわかっているのですが、
アナログカメラで撮っておけばよかったなとしみじみ感じています。
明日にはフィルムの現像が完了するそうですが、
スケジュールの関係で日曜受け取りになりそうです。
何が写っているのか、
楽しみですが日曜のおたのしみです。
そして、
日曜までフィルムを確保してくれるのか、
その辺は謎です。
連絡が来ますかね?
さて、
小説ですが(ほかに進めている作業がないので)雨というのもありまして、
40KBくらいまで進めました。

S-JISなら30KB程です。
勢いに任せて書きまくったせいで、
流れ図を完全に無視しています。
この辺は書き終えたらチェックします。
大体の見積もりは後2、3シーン程度ですがチェック次第では加えるかもしれません。
それより一気に書ききったので疲れましたと。
なろう作家って毎日こんなことをやってるんですかね、
本当に恐れ入ります。
後、
1話当たりの文字数?ですが調べました所、
大体3000文字程度がちょうどいいそうです。
3000文字=S-JISなら6KB。
UTF-8なら9KB位でしょうか。
自分の場合、
直せば3話くらいはいけますが話の区切りから1話にしないといけないので、
今まで通り分割となります。
この分だとやっぱりいつも通り40KB区切りになりそうです。
人は慣れていくと、
無意識に作った枠にまとめてしまうようです。