写真が来ました。
うちにも謎のメールが大量に届くようになってきました。
「〇〇の登録が解除されました」やら、
「〇〇はハッキングされています」という奴です。
最近の迷惑メールは前に起きた「シコタホアー」や「夫がオオアリクイに殺されまして1年がたちますなど率直な面白さがなく、
淡々とした事務的なメールばかりでつまらないです。
今となってはなろう系より面白い読み物だと気づいてきました。
イグノーベル賞を取ったくらいですから、
スパム業者にはもっとスリリングな物語を書いてほしいと切に願っています。
さて、
昨日書きました通り現像を頼んだ写真が来ました。
相変わらずボケボケですが、
この辺の原因と傾向がわかりつつあります。
まず柱などに固定して撮影してもボケているので、
多分にピントの問題化と判断できます。
ピントの合わせ方は遠景では絶望的でして、
(最大以上でピントを合わせようとしても無理です)
こればっかりは仕方ないといえます。
代わりに中~近景は得意なようです。
ピントは中央にある物体を基準に合わせて撮る……と、
あたり前な事ですが忘れがちです。
そして光の強すぎるところに行かないこと、
撮影しないこともある種当たり前ですが身をもって知りました。
ではその一部を。





相変わらずのボケボケです。
でも前よりはましになった気がします。
後は36枚をきっかり撮れるようになったのと、
最後のほうで必ず出ていた多重露光がなくなったのが大きいです。
写真の色はフィルムの仕様です。
それと解像度が低いのも同じです。
元々デジタルの解像度が高い状態で保存するものではなく、
写真に焼き付けるものですから当然といえば当然ですけど。
(多少のボケが取れないのは多分にこれです)
フジフィルムで撮ると多分もっと引き締まっ
た色になるかと思います。
次はたぶん成功します?なので、
もっとみっちり練習せねばと思いました。
そしてフィルム代よりも現像代のほうが高くて、
財布がピンチになりそうです。
続きは次回以降の更新で。
「〇〇の登録が解除されました」やら、
「〇〇はハッキングされています」という奴です。
最近の迷惑メールは前に起きた「シコタホアー」や「夫がオオアリクイに殺されまして1年がたちますなど率直な面白さがなく、
淡々とした事務的なメールばかりでつまらないです。
今となってはなろう系より面白い読み物だと気づいてきました。
イグノーベル賞を取ったくらいですから、
スパム業者にはもっとスリリングな物語を書いてほしいと切に願っています。
さて、
昨日書きました通り現像を頼んだ写真が来ました。
相変わらずボケボケですが、
この辺の原因と傾向がわかりつつあります。
まず柱などに固定して撮影してもボケているので、
多分にピントの問題化と判断できます。
ピントの合わせ方は遠景では絶望的でして、
(最大以上でピントを合わせようとしても無理です)
こればっかりは仕方ないといえます。
代わりに中~近景は得意なようです。
ピントは中央にある物体を基準に合わせて撮る……と、
あたり前な事ですが忘れがちです。
そして光の強すぎるところに行かないこと、
撮影しないこともある種当たり前ですが身をもって知りました。
ではその一部を。





相変わらずのボケボケです。
でも前よりはましになった気がします。
後は36枚をきっかり撮れるようになったのと、
最後のほうで必ず出ていた多重露光がなくなったのが大きいです。
写真の色はフィルムの仕様です。
それと解像度が低いのも同じです。
元々デジタルの解像度が高い状態で保存するものではなく、
写真に焼き付けるものですから当然といえば当然ですけど。
(多少のボケが取れないのは多分にこれです)
フジフィルムで撮ると多分もっと引き締まっ
た色になるかと思います。
次はたぶん成功します?なので、
もっとみっちり練習せねばと思いました。
そしてフィルム代よりも現像代のほうが高くて、
財布がピンチになりそうです。
続きは次回以降の更新で。