むしむし。
ついに2019年も半年が過ぎようとしています。
ゴールデンウィークからが長かった気がしますが、
きっと気のせいです。
何もないまま過ごすとあっという間ですが、
目標を持つと非常に長く感じます。
で、
5月が終わろうという時に奴が現れました。
蚊です。
明らかに顔の周りを飛び回っています。
備えがなかったので先制攻撃を食らうのは確実です。
明日こそ虫よけスプレーを用意して臨戦態勢に入ろうと思います。
というより、
いつもより早くないですかね?
さて、
秩父の写真ですがこれにてほぼ最後です。



比較的まともに撮れた遠景写真です。
ボケボケの段階でカメラの限界が見えます。
フィルムがダメなのかカメラがダメなのか……
明日から富士フィルムが値上げなのできついですが、
次の休みで試してみましょうかね。


ここら辺になってくると撮影慣れしたのか、
少しまともに撮れてきます。
その他の写真もあるのですが、
露光の問題からかやはりボケています。
パンフォーカスがかからない仕組みなので必ずどこかでボケるは仕方ないですが、
せめて真ん中だけでもボケないでほしいなと思っています。
もっと修行ですかね。
次は別の場所に行った写真でも載せておきます。
ゴールデンウィークからが長かった気がしますが、
きっと気のせいです。
何もないまま過ごすとあっという間ですが、
目標を持つと非常に長く感じます。
で、
5月が終わろうという時に奴が現れました。
蚊です。
明らかに顔の周りを飛び回っています。
備えがなかったので先制攻撃を食らうのは確実です。
明日こそ虫よけスプレーを用意して臨戦態勢に入ろうと思います。
というより、
いつもより早くないですかね?
さて、
秩父の写真ですがこれにてほぼ最後です。



比較的まともに撮れた遠景写真です。
ボケボケの段階でカメラの限界が見えます。
フィルムがダメなのかカメラがダメなのか……
明日から富士フィルムが値上げなのできついですが、
次の休みで試してみましょうかね。


ここら辺になってくると撮影慣れしたのか、
少しまともに撮れてきます。
その他の写真もあるのですが、
露光の問題からかやはりボケています。
パンフォーカスがかからない仕組みなので必ずどこかでボケるは仕方ないですが、
せめて真ん中だけでもボケないでほしいなと思っています。
もっと修行ですかね。
次は別の場所に行った写真でも載せておきます。