腹の立つ話。

 ちょっと、お出かけしてまいりました。
 うつ状態ですと、出かける気にもなれないそうですが、
そこの所を何とかこらえて出かけました。
 反動は凄かったですが。

 PCを起動させるのに1時間近くかかってしまっております。
 それだけならまだしも、
ネットに接続する→何故かフリーズ→ブラウザ起動→フリーズと言うコンボが発動してしまい、
しかもブラウザが起動するのに最低15分はかかるトンでも仕様になっております。

 デフラグしないと不味い様ですが、
これをしたらしたらで返って落ちやすくなりますし、
もう駄目なのかもしれません。

 でも、起動すらまともに出来ない状態では、
データの引継ぎも出来ませんし、
ある意味終わっているのかも、知れません。

 とにかく、起動時間の無駄を返してほしいと、
本気でPCを殴ろうかと思った
(1時間かかった後、フリーズして再起動をかける羽目になった為)
本日でした。

テーマ : どうでもいいこと
ジャンル : その他

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは
PCの起動時間で検索してみたところデフラグ以外にもいろいろ対処法があるようです
一番手っ取り早くて効果的と思われるのがPCの電源を落とさずに休止状態にしておくのが良いとおもいます
もっとも、根本的な解決にはならないですが・・・。

それと、アンチウィルスソフトを軽いものに替えてみるというのもいいかも
フリーソフトのavast!など軽くておすすめです。

> こんばんは
> PCの起動時間で検索してみたところデフラグ以外にもいろいろ対処法があるようです
> 一番手っ取り早くて効果的と思われるのがPCの電源を落とさずに休止状態にしておくのが良いとおもいます
> もっとも、根本的な解決にはならないですが・・・。
>
> それと、アンチウィルスソフトを軽いものに替えてみるというのもいいかも
> フリーソフトのavast!など軽くておすすめです。

 コメント、ありがとうございます。
 承認が遅れてしまい、申し訳ありません。

 うっかりシナリオの原稿を進めず、
スリープ状態にしてしまったままの時があります。

 確かに起動は良好でしたが、
その後の接続で色々とトラブってしまい、
大変でしたので、余り使用しないようにしております。

 ワクチンソフトにつきまして、
ウィルスバスターを使用しておりますが、
確かに256MBのヘタレでは重いのか、
起動に時間を食ってしまいます。
(サブは容量の問題から、
容量の小さいフリーのKingsoftの奴を使っております。)

 検討してみますが、
ウィルスバスターのお金、
支払ってしまったばかりなので複雑です。
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる