カッターと戦ったー。
業務中、
カッターナイフの刃がボロボロになったので、
折る作業をしたのですがなかなか折れません。
折るにはコツがあるということで調べ、
何とか下りましたがまさかの2枚越しに折れました。
1枚で折れなかったです。
無事に刃が飛ばなかったのは幸いですが、
刃を折る為の道具があるそうなので、
無難にこいつを買って処理することにします。
東急ハンズか、
オフィスベンダーに行くかですね。
さて、
小説ですが草稿を書き終えました。
通常の倍になっているので長いです。
そして滅茶苦茶です。
基本的に流れ図を追ってチェックするようにしていますが、
流れ図自体が中盤はめちゃくちゃになっているうえに、
今回は設定を整理しなおしている関係でいい加減になっています。

流れ図を画像化し、
かつページを空けて保存した場合、
修正に難が出やすいというのがわかりました。
この辺は反省しまして、
次回以降は若干詰めて書く事にします。
カッターナイフの刃がボロボロになったので、
折る作業をしたのですがなかなか折れません。
折るにはコツがあるということで調べ、
何とか下りましたがまさかの2枚越しに折れました。
1枚で折れなかったです。
無事に刃が飛ばなかったのは幸いですが、
刃を折る為の道具があるそうなので、
無難にこいつを買って処理することにします。
東急ハンズか、
オフィスベンダーに行くかですね。
さて、
小説ですが草稿を書き終えました。
通常の倍になっているので長いです。
そして滅茶苦茶です。
基本的に流れ図を追ってチェックするようにしていますが、
流れ図自体が中盤はめちゃくちゃになっているうえに、
今回は設定を整理しなおしている関係でいい加減になっています。

流れ図を画像化し、
かつページを空けて保存した場合、
修正に難が出やすいというのがわかりました。
この辺は反省しまして、
次回以降は若干詰めて書く事にします。