調子の悪さに。
精神的な調子が悪いです。
集中力がないといいますか、
飽きっぽさが来るといいますか。
すぐにだれてしまいます。
お腹も痛くなってきますし、
今日はほぼ仕事が進まず、
かなり怒られるんじゃないか?と思ってしまったほどです。
調子を少しでもよくしようと、
ADHDをはじめとする関連資料を調べているのですが、
どうにも根本的な解決は難しいようです。
来月は精神科医の受診がありますので、
そこで集中力が切れやすいのを話すべきかな?と。
変な薬をもらうんだろうなぁ。
さて、
小説ですが流れ図の見直しを終え、
段落の直しに入っています。
容量自体はそこまで多くなく、
ざっと56KB位です。
その為、
前半と後半に分けず、
一度に直していくことになります。

段落を調整すると読みやすさ云々……となりますが、
自分にはあまり意味がないようです。
そもそも極限にまで文字を削らないと読まれないので。
9月中頃までにアップできればいいと思っていますが、
アップした所で何もないのが悲しいところです。
まあ、
自分が納得すればいいので。
集中力がないといいますか、
飽きっぽさが来るといいますか。
すぐにだれてしまいます。
お腹も痛くなってきますし、
今日はほぼ仕事が進まず、
かなり怒られるんじゃないか?と思ってしまったほどです。
調子を少しでもよくしようと、
ADHDをはじめとする関連資料を調べているのですが、
どうにも根本的な解決は難しいようです。
来月は精神科医の受診がありますので、
そこで集中力が切れやすいのを話すべきかな?と。
変な薬をもらうんだろうなぁ。
さて、
小説ですが流れ図の見直しを終え、
段落の直しに入っています。
容量自体はそこまで多くなく、
ざっと56KB位です。
その為、
前半と後半に分けず、
一度に直していくことになります。

段落を調整すると読みやすさ云々……となりますが、
自分にはあまり意味がないようです。
そもそも極限にまで文字を削らないと読まれないので。
9月中頃までにアップできればいいと思っていますが、
アップした所で何もないのが悲しいところです。
まあ、
自分が納得すればいいので。