待機。
在宅勤務から自宅待機になりました。
やる事がなくなればそうなるわと。
ちなみに今日は早帰りでした。
かといってゆっくりできたわけはなく
例によってサドルが壊れるという事態に見舞われました。
ボルトが破損したためで、
こいつを買いに奔走し無事に修理しました。
メッキのボルトではないので不安で、
しかもボルト1本50円近くって結構高いです。
メッキしてないんだから半値でいいじゃない!と思ってしまったのですが。
明日は時差勤務を進められましたが、
素直に普通に出社します。
別にやる事がないんで。
さて、
小説ですが前にアップした作品の後編の修正が、
ようやく100ページ目に入りました。

もともとは製本のためのページ数調整でしたが、
すっかり誤字脱字&余計なシーンの修正となっています。
読みながらの修正なので時間がかかりまして、
100ページを超えたといっても全266ページなのでまだまだ序盤を越えた段階です。
さらに直したものをPDFとして持ち運べるようにし、
原稿を直す実作業に入ると思うと作業量は膨大です。
いつになったら終わるのやら。
前編はポチりとすればすぐ製本の注文ができる状態ですが、
今のご時世がアレなのでためらいが出ています。
自分の作品を本で読みたい人はいませんが、
せめて直したものはオンライン上で「最新稿」として読めるようにしたいと、
ここ最近になって思ってきました。
(今までは未公開のままにしようと考えていました)
現状の投稿サイトでは修正した作品は同一作品とみなす風潮があるので、
前の稿が消えない形でのアップ……そういった制限がない場所か自身のホームページにするかで調整します。
時間は自宅待機の関係上、
これから余るくらいになると思いますので、
今書いている作品が落ち着いたら検討している内容にけりをつけ、
何らかの形で見せたいとは思います。
やる事がなくなればそうなるわと。
ちなみに今日は早帰りでした。
かといってゆっくりできたわけはなく
例によってサドルが壊れるという事態に見舞われました。
ボルトが破損したためで、
こいつを買いに奔走し無事に修理しました。
メッキのボルトではないので不安で、
しかもボルト1本50円近くって結構高いです。
メッキしてないんだから半値でいいじゃない!と思ってしまったのですが。
明日は時差勤務を進められましたが、
素直に普通に出社します。
別にやる事がないんで。
さて、
小説ですが前にアップした作品の後編の修正が、
ようやく100ページ目に入りました。

もともとは製本のためのページ数調整でしたが、
すっかり誤字脱字&余計なシーンの修正となっています。
読みながらの修正なので時間がかかりまして、
100ページを超えたといっても全266ページなのでまだまだ序盤を越えた段階です。
さらに直したものをPDFとして持ち運べるようにし、
原稿を直す実作業に入ると思うと作業量は膨大です。
いつになったら終わるのやら。
前編はポチりとすればすぐ製本の注文ができる状態ですが、
今のご時世がアレなのでためらいが出ています。
自分の作品を本で読みたい人はいませんが、
せめて直したものはオンライン上で「最新稿」として読めるようにしたいと、
ここ最近になって思ってきました。
(今までは未公開のままにしようと考えていました)
現状の投稿サイトでは修正した作品は同一作品とみなす風潮があるので、
前の稿が消えない形でのアップ……そういった制限がない場所か自身のホームページにするかで調整します。
時間は自宅待機の関係上、
これから余るくらいになると思いますので、
今書いている作品が落ち着いたら検討している内容にけりをつけ、
何らかの形で見せたいとは思います。