アースデー。
どうぶつの森でアースデーのアップデートがあるとのことで、
早速プレイしてみました。
雑草なんて名前の植物はない!の倍額買取や植木が購入できるなど、
それなりっぽいイベントがありました。
個人的にはヒヤシンスが欲しいです……。
草むしりにガーデニングと、
ゲームでやっている場合ではないのはわかっているのですが……。
やればやるほど、
ストレスが増えていきます。
いつになったら連絡が来るんだろう?
さて、
sketchupですが、
屋根部分は作り直しました。


瓦を張る前の下地の部分は直線ではなかったので取り直しました。
厄介だったのが使用しているマシンがchromebookだった点で、
CADが対応していなかったので寸法がわからず、
コンバートした図面から割り出して作りました。
多少寸法が違っても仕方ないと割り切ります。
後は細かい部分の調整を行い、
瓦を新しく作って配置する作業です。
前みたいに縮尺が違ってたらどうしようと不安になりますが、
その辺は適当に調整します。
webアプリでここまで作れるのがわかったので何とか作業ができていますが、
問題はレンダリングができない点なんですよね、
これは。
早速プレイしてみました。
雑草
それなりっぽいイベントがありました。
個人的にはヒヤシンスが欲しいです……。
草むしりにガーデニングと、
ゲームでやっている場合ではないのはわかっているのですが……。
やればやるほど、
ストレスが増えていきます。
いつになったら連絡が来るんだろう?
さて、
sketchupですが、
屋根部分は作り直しました。


瓦を張る前の下地の部分は直線ではなかったので取り直しました。
厄介だったのが使用しているマシンがchromebookだった点で、
CADが対応していなかったので寸法がわからず、
コンバートした図面から割り出して作りました。
多少寸法が違っても仕方ないと割り切ります。
後は細かい部分の調整を行い、
瓦を新しく作って配置する作業です。
前みたいに縮尺が違ってたらどうしようと不安になりますが、
その辺は適当に調整します。
webアプリでここまで作れるのがわかったので何とか作業ができていますが、
問題はレンダリングができない点なんですよね、
これは。