焦り。
今日は少し残業をして帰ったのですが、
その際にごみを置き忘れてしまい、
急いで駅前から会社に取りに行ってきました。
ごみは自分で処理するようにしているのですが、
生ごみ……基いほぼ毎日来るヤクルトの空きパックが入っているので放っておくと大変なことになります。
ヨーグルトばかりではなくてたまにはタフマンでも一気飲みしたくなりますが、
あれは便なので処理が別なんですよね。
なんだかんだ言って取りに行ったせいで遅くなりました。
そして次の休みは本のスキャンと部屋掃除と、
まったく落ち着かない日々になります。
自宅待機で暇をしていたのが懐かしいです。
さて、
gradiabotsですがやっとゴールドリーグに入りました。
今シーズンは異様に相手が強く、
なかなか気が抜けません。

一応ながらAIもアップデートしていまして、
単機での継続戦闘能力とドミネーションでの制圧力は少し上がっていると思います。
しかしながら集団戦では数的優位になりにくく、
時折馬鹿な動きをすることもあり、
随時変動していく戦況でこれをどうやって維持していくかが課題となっています。
考えてもいいアイディアが浮かびませんし、
一旦立ち止まってマルチプレイで他のプレイヤーの動きを観察しながら考える事になりそうです。
その際にごみを置き忘れてしまい、
急いで駅前から会社に取りに行ってきました。
ごみは自分で処理するようにしているのですが、
生ごみ……基いほぼ毎日来るヤクルトの空きパックが入っているので放っておくと大変なことになります。
ヨーグルトばかりではなくてたまにはタフマンでも一気飲みしたくなりますが、
あれは便なので処理が別なんですよね。
なんだかんだ言って取りに行ったせいで遅くなりました。
そして次の休みは本のスキャンと部屋掃除と、
まったく落ち着かない日々になります。
自宅待機で暇をしていたのが懐かしいです。
さて、
gradiabotsですがやっとゴールドリーグに入りました。
今シーズンは異様に相手が強く、
なかなか気が抜けません。

一応ながらAIもアップデートしていまして、
単機での継続戦闘能力とドミネーションでの制圧力は少し上がっていると思います。
しかしながら集団戦では数的優位になりにくく、
時折馬鹿な動きをすることもあり、
随時変動していく戦況でこれをどうやって維持していくかが課題となっています。
考えてもいいアイディアが浮かびませんし、
一旦立ち止まってマルチプレイで他のプレイヤーの動きを観察しながら考える事になりそうです。
テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム