鎌倉へ。
鎌倉へ旅行してまいりました。
この時期、毎年恒例でして、
鎌倉に行く度、新しい発見があって驚かされます。
今回は江ノ島方面をちょくちょく行かせていただきました。
しらすが上がったらしく、生で頂きました。
何でも、生は直ぐに駄目になってしまうとかで、お土産に出来ないそうです。
残念。
後は、しらすと佃煮を購入し、江ノ島水族館へ向かいイルカショーを鑑賞。
帰りは通勤快速に到着駅を飛び越されながらも、
何とか帰ってきました。
桜は既に散り始めていましたが、
返って幻想的な雰囲気でしたし、
浜は調度いい暖かさでしたので、それなりに良かったと思います。
只、
鎌倉の段葛から由比ガ浜までは歩いても遠かったです。
お陰でヘロヘロになりました。
途中で乗った江ノ電は偉大だと思いました。
バスは数時間おきにしか来ないようでしたので。
この時期、毎年恒例でして、
鎌倉に行く度、新しい発見があって驚かされます。
今回は江ノ島方面をちょくちょく行かせていただきました。
しらすが上がったらしく、生で頂きました。
何でも、生は直ぐに駄目になってしまうとかで、お土産に出来ないそうです。
残念。
後は、しらすと佃煮を購入し、江ノ島水族館へ向かいイルカショーを鑑賞。
帰りは通勤快速に到着駅を飛び越されながらも、
何とか帰ってきました。
桜は既に散り始めていましたが、
返って幻想的な雰囲気でしたし、
浜は調度いい暖かさでしたので、それなりに良かったと思います。
只、
鎌倉の段葛から由比ガ浜までは歩いても遠かったです。
お陰でヘロヘロになりました。
途中で乗った江ノ電は偉大だと思いました。
バスは数時間おきにしか来ないようでしたので。