謎が解ける?

 前々から思っていたけど、
すぐ調べればわかるのに、
なかなかわからないことがありました。

 虫は死んだら何故腹を向けるのか?です。

 ゴキブリに殺虫スプレーをかけるとひっくり返りますし、
アリも同じです。

 なぜわざわざひっくり返るのか?

 答えは物理で解決できるそうです。

 要はもともと昆虫は重心が上にあるので、
支える筋力がなくなる=神経が異常になるとひっくり返ってしまうというわけです。

 あの平坦ボディのゴキブリですら。

 因みに足が縮こまるのは筋肉が萎縮するからで、
これは人間でも同じで、
焼死するとそうなります。(筋肉の水分が抜けるから)

 なんにせよ、
丸い背中が下についているので、
片づけるのが面倒なのは確かです。

 だからと言って引っ付いているのもどうかと思いますが。

 さて、
gladiabotsですが、
タグを起点とするグループ識別の方法は破棄しました。

 一定の範囲内の敵をすべて補足するプログラムがなかったので、
これをどうするかと頭をひねっていたのですが、
結局はダメでした。

 なので、
自機を中心とした一定範囲内の敵を基準にして行動させることにしました。

 一定範囲内の敵の数と、
味方の数を比較して判断するという、
余りにも曖昧な方式です。

Screenshot_20200915-213933.jpg

 今のところはスパゲティですが、
コンセプトとして数を比較して味方の数が多い場合は攻撃を優先、
少ない場合は移動を優先します。

 敵に遭遇しても移動を続けるのは現実的ではないので、
遭遇したらとりあえず撃っておきます。

 そんな感じです。

 まともに動いたらタグの共有も入れたいのですが、
何せ乱戦な状況で集中ロックが有効なのか?
ちょっと疑問ではあります。

 ベストは味方が一か所に固まってくれることですが……やってみますかね?
最初に味方が集まるプログラム。

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる