トラ。

 先日ですが、
川越に行ってきました。

 毎年この時期になると高麗川に行くのですが、
今年はヒガンバナが見られないとの事なので近場の川越に向かいました。

 実は川越駅から蔵造りの街まで相当歩きます。
 バスで行けという話は内緒で。

 当初は自転車で行く予定でしたが、
前に書いた通り親指をけがしているので踏ん張りがきかないのです。

 電車で行った判断の正しさは別の形で証明されました。

 あまりにも混んでいます。
 人がごみのごとく散乱していました。

 自転車で行ったら駐輪場がなくてさまよう所でした。
 恐ろしかったです。

 結局歩きっぱなしだったので親指が痛みます。
 当面出かけずにこもり、
怪我の直りを見ていたほうがいいかもしれません。

 さて、
秩父の旅行ですが長瀞の虎岩にたどり着きました。

DSCF8459-min.jpg

 名前の所以は「虎みたいな岩」だそうです。

 虎みたいな柄ですが、
色ではないです。

DSCF8460-min.jpg

DSCF8457-min.jpg

DSCF8458-min.jpg

 この岩は結晶片岩と呼び、
様々な鉱石が再結晶化したものです。

 独特ですがとにかく割れやすい岩なので、
建築物には不向きです。

 その特性からほとんど加工品として使い物になりません。
(ある程度の強度がないと加工しても砕けるので使えない)

 余りにも独特な景色を作るので、
地学が好きな人にはたまらないそうですが。

DSCF8462-min.jpg

 宮沢賢治も訪れた際に興味を持ったようです。

 因みに近くに博物館があるのですが、
当時は休館日だったので入れませんでした。

 残念。

 これにて秩父の旅行は終わりです。

 次はどこに向かおうかしら?

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2023/10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる