爆撃。
最近になってフィッシング詐欺としか思えないメールが来るようになってきたのですが、
その数が異様に増えてきています。
数だけが増えていて内容は同じなのと、
書かれている文面の日付がすべて同じなので、
多分アドレスを抜き取ったまま何も更新していないものとみています。
まあ、
この手のものは送るだけ送って終わりですから、
更新も何もしなくていいんですけどね。
迷惑メールフォルダにぶちこまれるので目にする機会はほぼないんですけどね。
さて、
gladiabotsですが昨日の通りプログラムを1から組みなおしました。

単純に書きますと、
「一番近い敵に共有マーカーを付け、そいつの元に進んで射程に入ったら撃つ。シールドが25%を切った状態で相手が狙っている場合は引き下がって射程外に出てやりすごす(このゲームで回避は不可能なのでシールドでブロックします)」
これだけです。
でも無駄がなくちゃんと動きます。
カルネージハートもそうですからね。
大雑把にしか動きませんが。
これは射程を調整すればどの機体でも動きます。
後は射程と共有ロックを発信する「親」の指定、自身が攻撃されているアラートの実装を考えていますが、
下手に追加するとバグが出るので慎重にやっていきます。
ここまで1から組んで30分。
ずいぶん慣れてきたなと思います。
やっぱり次はsttem版かな……?
その数が異様に増えてきています。
数だけが増えていて内容は同じなのと、
書かれている文面の日付がすべて同じなので、
多分アドレスを抜き取ったまま何も更新していないものとみています。
まあ、
この手のものは送るだけ送って終わりですから、
更新も何もしなくていいんですけどね。
迷惑メールフォルダにぶちこまれるので目にする機会はほぼないんですけどね。
さて、
gladiabotsですが昨日の通りプログラムを1から組みなおしました。

単純に書きますと、
「一番近い敵に共有マーカーを付け、そいつの元に進んで射程に入ったら撃つ。シールドが25%を切った状態で相手が狙っている場合は引き下がって射程外に出てやりすごす(このゲームで回避は不可能なのでシールドでブロックします)」
これだけです。
でも無駄がなくちゃんと動きます。
カルネージハートもそうですからね。
大雑把にしか動きませんが。
これは射程を調整すればどの機体でも動きます。
後は射程と共有ロックを発信する「親」の指定、自身が攻撃されているアラートの実装を考えていますが、
下手に追加するとバグが出るので慎重にやっていきます。
ここまで1から組んで30分。
ずいぶん慣れてきたなと思います。
やっぱり次はsttem版かな……?
テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム