三脚。
望遠鏡の三脚を買ってきました。
ダイソーで売っている500円の奴でして、
すぐに売り切れる代物だそうです。
買ってみますと結構チープだなと思い、
固定してみますと案外ブレます。
ただしネットで調べてみますと、
ネジを占めていないのが原因だそうなので調整が甘いだけかもしれません。
因みに高さは最大105mm(仕様)との事です。
カメラ用なので望遠鏡では高さが足りません。
でもないよりマシでして、
椅子で調整するなりして高さをやりくりすれば問題ないです。
望遠鏡自体は優秀なので、
星なら探せば余裕で見られます。
さて、
向島百花園の前に休憩所として使っていました、
足立都市農業公園ですが、
公園なだけに結構広い敷地です。

夏なら快適だったのでしょう。
でも今年の夏はこういうのに厳しかったですからね。
公園内には古い家が移設してあります。



家だけではなく門も移設してあります。
ただし中には入れません(耐震性がない為)。

竹林が妙な味を出しています。
休憩を終え、
ここから向島百花園に行きました。
次にはその時の光景を公開します。
ダイソーで売っている500円の奴でして、
すぐに売り切れる代物だそうです。
買ってみますと結構チープだなと思い、
固定してみますと案外ブレます。
ただしネットで調べてみますと、
ネジを占めていないのが原因だそうなので調整が甘いだけかもしれません。
因みに高さは最大105mm(仕様)との事です。
カメラ用なので望遠鏡では高さが足りません。
でもないよりマシでして、
椅子で調整するなりして高さをやりくりすれば問題ないです。
望遠鏡自体は優秀なので、
星なら探せば余裕で見られます。
さて、
向島百花園の前に休憩所として使っていました、
足立都市農業公園ですが、
公園なだけに結構広い敷地です。

夏なら快適だったのでしょう。
でも今年の夏はこういうのに厳しかったですからね。
公園内には古い家が移設してあります。



家だけではなく門も移設してあります。
ただし中には入れません(耐震性がない為)。

竹林が妙な味を出しています。
休憩を終え、
ここから向島百花園に行きました。
次にはその時の光景を公開します。