明日のお祭り。
すっかり忘れていましたが、
神保町でのブックフェスティバルが中止になったそうです。
代わりに今日と明日の二日にわたり、
ブックフリマが開催されるとのこと。
行こうか行くまいか悩みますが、
多分行くんだろうなぁ……と。
祭りが好きですし、
本も好きですから。
さて、
小説ですが別の短編に応募する為、
作品の企画書を作成しています。
公募ガイドのホームページを見ていたところ、
別の公募が始まったのでノートをあさり、
該当する部分を抜き出して作成しています。

別に長編は捨てているわけではないのですが、
あらゆるものを同時に作るのは難しいので凍結しているだけです。
締め切りが近ければそっちになびくかもしれません。
やっぱり数撃ちゃあたる系の作家というのは無職でないと、
やっていけないのかもしれません。
自分の場合は話を作ってから他を考えるタイプなので、
多分今の主流にはついてこれません。
時代遅れのおっさんです。
一般的にライトノベルの新人賞の類は、
主人公が、
・弱い。
・体育会系。
・リア充。
・努力家。
・陽キャラ。
というのは落ちるそうなので、
自分には無理だなとつくづく思います。
というか、
これって70年代にあった少年漫画の主人公に多いパターンですよね……。
神保町でのブックフェスティバルが中止になったそうです。
代わりに今日と明日の二日にわたり、
ブックフリマが開催されるとのこと。
行こうか行くまいか悩みますが、
多分行くんだろうなぁ……と。
祭りが好きですし、
本も好きですから。
さて、
小説ですが別の短編に応募する為、
作品の企画書を作成しています。
公募ガイドのホームページを見ていたところ、
別の公募が始まったのでノートをあさり、
該当する部分を抜き出して作成しています。

別に長編は捨てているわけではないのですが、
あらゆるものを同時に作るのは難しいので凍結しているだけです。
締め切りが近ければそっちになびくかもしれません。
やっぱり数撃ちゃあたる系の作家というのは無職でないと、
やっていけないのかもしれません。
自分の場合は話を作ってから他を考えるタイプなので、
多分今の主流にはついてこれません。
時代遅れのおっさんです。
一般的にライトノベルの新人賞の類は、
主人公が、
・弱い。
・体育会系。
・リア充。
・努力家。
・陽キャラ。
というのは落ちるそうなので、
自分には無理だなとつくづく思います。
というか、
これって70年代にあった少年漫画の主人公に多いパターンですよね……。