貼り付け。
プログラム言語のLispについてざっと勉強しているのですが、
どうにもエディタで入力してもエラーばかり起きてしまいます。
別にプログラムを間違えているわけではない(教本通りに打っているので)のですが、
受け付けません。
自分の推測では環境とネットワークにダイレクトに接続できる仕様の問題ではないかと思うのですが、
(Lispはその気になればネットワークに直に干渉できるほどの強力なプログラム言語でして、やり方も教本で書いてあります)
コレが出来ないとlispの機能に制限がかかって習得に時間がかかりますし……難しいです。
さて、
小説ですが流れ図は後半まで進めていきました。

流れ図の作成のついでに資料の調査もしました。
必要な資料の概要はこの段階で徐々にわかってくるので、
該当する資料を漠然としたものから調べていきます。
その際に入手した画像データがdraw.ioの仕様で鮮明に出来ないので、
一旦PDFで出力してから貼り付けるようにします。
一つに統合できればそれに越したことはないのですが、
仕様から出来ないので仕方がないです。
プロットの完全な決定まであと少しです。
気合を入れて早くやらないと、
締切に間に合わなくなります。
どうにもエディタで入力してもエラーばかり起きてしまいます。
別にプログラムを間違えているわけではない(教本通りに打っているので)のですが、
受け付けません。
自分の推測では環境とネットワークにダイレクトに接続できる仕様の問題ではないかと思うのですが、
(Lispはその気になればネットワークに直に干渉できるほどの強力なプログラム言語でして、やり方も教本で書いてあります)
コレが出来ないとlispの機能に制限がかかって習得に時間がかかりますし……難しいです。
さて、
小説ですが流れ図は後半まで進めていきました。

流れ図の作成のついでに資料の調査もしました。
必要な資料の概要はこの段階で徐々にわかってくるので、
該当する資料を漠然としたものから調べていきます。
その際に入手した画像データがdraw.ioの仕様で鮮明に出来ないので、
一旦PDFで出力してから貼り付けるようにします。
一つに統合できればそれに越したことはないのですが、
仕様から出来ないので仕方がないです。
プロットの完全な決定まであと少しです。
気合を入れて早くやらないと、
締切に間に合わなくなります。