返却。
例によって図書館に本を返し忘れました。
明日ポストに返却してきますが、
どうにも最近忘れっぽくて困ります。
今日も何かを忘れているか?となっていますので、
寝る前には予定表を見て明日の予定を確認する日課を入れておくこととします。
アナログの手帳だと見ないと忘れるんですよね。
デジタルならお知らせのアラームが鳴りますし、
PCをつけていてもお知らせが来るので多少は楽です。
ADHDの傾向があると診断を受けている人間(ADHDは確定ではない)としては、
デジタルでのフォローは便利です。
さて、
小説ですが40KBほどまで書きました。

SHIFT-JISとUTF-8ではバイト数が違うので何とも言えませんが、
(この場合はUTF-8です)
中盤くらいは書いたと思います。
公募もめぼしいものが見つからないので、
長編に向けての調整と同時進行でまったりですかね。
もっとストイックにならないとダメなのはわかっているのですが、
どうにも体力が持たないです。
明日ポストに返却してきますが、
どうにも最近忘れっぽくて困ります。
今日も何かを忘れているか?となっていますので、
寝る前には予定表を見て明日の予定を確認する日課を入れておくこととします。
アナログの手帳だと見ないと忘れるんですよね。
デジタルならお知らせのアラームが鳴りますし、
PCをつけていてもお知らせが来るので多少は楽です。
ADHDの傾向があると診断を受けている人間(ADHDは確定ではない)としては、
デジタルでのフォローは便利です。
さて、
小説ですが40KBほどまで書きました。

SHIFT-JISとUTF-8ではバイト数が違うので何とも言えませんが、
(この場合はUTF-8です)
中盤くらいは書いたと思います。
公募もめぼしいものが見つからないので、
長編に向けての調整と同時進行でまったりですかね。
もっとストイックにならないとダメなのはわかっているのですが、
どうにも体力が持たないです。