成長限界。
最近になって暖かくなってきたので、
飲み物をカルピスに変えました。
牛乳もよく飲むのですが、
落ち着く味に調整できるカルピスがいいです。
でも飲みすぎると糖尿病の危険がありますので、
1日1杯が限界です。
知らずに年を取った感じがします。
さて、
小説を書いていくうち、
一種の成長限界を感じています。
今話題の「独学大全」をバイブルに勉強するか、
コミュニティに入って勉強するか、
悩んでいます。
どちらにせよ金はかかりますが、
成長のためにはやむなしです。
片や読みながらの勉強はきつい、
片やコミュ障&トラブルメーカーの自分にはきつい……。
どっちがいいのですかね?

公募での反省点として、
公募の知らせが来る→アイディアから考えねば!だったのですが、
今回は企画書を作るところまでで寸止めとしてストックする事にしました。
これでいつ公募の知らせが来ても対応できるようになります。
といっても、
整理する暇があるなら今書いている作品書けよ!になるので、
時間に余裕があるときに整理する感覚で書いているだけです。
公募……何かないかと探しているのですが、
どうにもレベルが違うのがわかる奴ばかりで困ります。
自分に合ったものを見つけないとです。
飲み物をカルピスに変えました。
牛乳もよく飲むのですが、
落ち着く味に調整できるカルピスがいいです。
でも飲みすぎると糖尿病の危険がありますので、
1日1杯が限界です。
知らずに年を取った感じがします。
さて、
小説を書いていくうち、
一種の成長限界を感じています。
今話題の「独学大全」をバイブルに勉強するか、
コミュニティに入って勉強するか、
悩んでいます。
どちらにせよ金はかかりますが、
成長のためにはやむなしです。
片や読みながらの勉強はきつい、
片やコミュ障&トラブルメーカーの自分にはきつい……。
どっちがいいのですかね?

公募での反省点として、
公募の知らせが来る→アイディアから考えねば!だったのですが、
今回は企画書を作るところまでで寸止めとしてストックする事にしました。
これでいつ公募の知らせが来ても対応できるようになります。
といっても、
整理する暇があるなら今書いている作品書けよ!になるので、
時間に余裕があるときに整理する感覚で書いているだけです。
公募……何かないかと探しているのですが、
どうにもレベルが違うのがわかる奴ばかりで困ります。
自分に合ったものを見つけないとです。