まだ届かない。
図書館の資料が届いたはいいですが、
A3判なのでどうやってスキャンしようか考え中な感じです。
先日、
300円均一ショップだけではなく、
100円均一のダイソーでもワイヤレスイヤホンを売り出したと聞いて驚きました。
稼働時間は4時間程度とのことですが……自分が買ってきた6000円のワイヤレスイヤホン(2.5時間)よりはるかに長いんですが。
技術やデフレはついにここまで来てしまった感があります。
予備で買っとくのも悪くないですが、
問題は処分なんですよね。
何気にリチウムイオンバッテリーのごみ箱がなく、
かといって燃えないゴミに出すと発火(下手をすると爆発)しますから。
処分場のガイドくらいは購入時にほしいものです。
探すのがめんどいです。
さて、
小説なのですが、
あきらめきれずに8万時の課題突破を目指しています。

後2000文字(原稿用紙5~6枚程度)ですが、
ここは少ないほうをとるのと、
少し余裕を持ちたいので多めに書いて稼ぎます。
ひたすら書いて稼ぐ……水増しをする羽目になるとは思いませんでした。
応募要項では公開しても構わない旨のことが書いてあったので、
問題がなければ公開します。
……多分。
A3判なのでどうやってスキャンしようか考え中な感じです。
先日、
300円均一ショップだけではなく、
100円均一のダイソーでもワイヤレスイヤホンを売り出したと聞いて驚きました。
稼働時間は4時間程度とのことですが……自分が買ってきた6000円のワイヤレスイヤホン(2.5時間)よりはるかに長いんですが。
技術やデフレはついにここまで来てしまった感があります。
予備で買っとくのも悪くないですが、
問題は処分なんですよね。
何気にリチウムイオンバッテリーのごみ箱がなく、
かといって燃えないゴミに出すと発火(下手をすると爆発)しますから。
処分場のガイドくらいは購入時にほしいものです。
探すのがめんどいです。
さて、
小説なのですが、
あきらめきれずに8万時の課題突破を目指しています。

後2000文字(原稿用紙5~6枚程度)ですが、
ここは少ないほうをとるのと、
少し余裕を持ちたいので多めに書いて稼ぎます。
ひたすら書いて稼ぐ……水増しをする羽目になるとは思いませんでした。
応募要項では公開しても構わない旨のことが書いてあったので、
問題がなければ公開します。
……多分。