頭が痛い。
久しぶりに植物園に行こうとでかけたのですが、
非常に混んでいてどうしようもなく、
帰って暑さからか、
頭が痛くなってきました。
本当に何もしないまま終わった日でした。
今でも頭が痛く、
クラクラします。
さて、
gladiabotsですが、
プログラムの解体を開始しました。
実際には解体途中でも対戦のマッチングが行われるため、
一通り動くプログラムを維持しつつの解体となります。
最適化とも言いますが。

3つの競技項目があり、
うち一つのシンプルなものを直します。
最初にロック関係のルーチンを見直しました。
未だに問題になる「また」「かつ」問題でして、
この問題に向き合い、
ある程度打ち直しました。
今までは全体をロック→対象を外すという方式をとっていましたが、
これをやると一瞬でも全体をロックするので見苦しい部分が出てきます。
そこで、
最初から対象のみをロックする方法にしました。
最初からやれよと思いましたが、
前述の通り「また」「かつ」の記述が理解できないので回りくどくなった次第です。
今はほんの少しわかりますがね。
次は移動と銭湯のルーチンの解体と再構築に入ります。

非常に混んでいてどうしようもなく、
帰って暑さからか、
頭が痛くなってきました。
本当に何もしないまま終わった日でした。
今でも頭が痛く、
クラクラします。
さて、
gladiabotsですが、
プログラムの解体を開始しました。
実際には解体途中でも対戦のマッチングが行われるため、
一通り動くプログラムを維持しつつの解体となります。
最適化とも言いますが。

3つの競技項目があり、
うち一つのシンプルなものを直します。
最初にロック関係のルーチンを見直しました。
未だに問題になる「また」「かつ」問題でして、
この問題に向き合い、
ある程度打ち直しました。
今までは全体をロック→対象を外すという方式をとっていましたが、
これをやると一瞬でも全体をロックするので見苦しい部分が出てきます。
そこで、
最初から対象のみをロックする方法にしました。
最初からやれよと思いましたが、
前述の通り「また」「かつ」の記述が理解できないので回りくどくなった次第です。
今はほんの少しわかりますがね。
次は移動と銭湯のルーチンの解体と再構築に入ります。

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム