人は動くか。
D.カーネギーの「人は動く」を読み終えました。
自己啓発=胡散臭い宗教と考えがちですが、
古典は古典たる理由があるのも確かで、
人の心をつかむにはどうするかを、
様々なエピソードを交えて書いてあるのは関心でした。
数少ない「役に立つ自己啓発本」でした。
さて、
かなり前に葛飾の柴又に行ったのですが、
駅前がかなり変わっていました。

結構スタイリッシュです。

でも帝釈天参道は相変わらずです。
似た構成の川越も恋しくなってきました。

当時は蔓延防止法真っただ中なのでそこまで人はいません。
今はどうなのかわかりませんが、
当時よりにぎわっていてほしいです。

帝釈天。
意外に小さくて驚くスポットです。

江戸川の土手にある渡しに行ってきました。
彼岸花が咲いていました。
続きは次回以降で。
自己啓発=胡散臭い宗教と考えがちですが、
古典は古典たる理由があるのも確かで、
人の心をつかむにはどうするかを、
様々なエピソードを交えて書いてあるのは関心でした。
数少ない「役に立つ自己啓発本」でした。
さて、
かなり前に葛飾の柴又に行ったのですが、
駅前がかなり変わっていました。

結構スタイリッシュです。

でも帝釈天参道は相変わらずです。
似た構成の川越も恋しくなってきました。

当時は蔓延防止法真っただ中なのでそこまで人はいません。
今はどうなのかわかりませんが、
当時よりにぎわっていてほしいです。

帝釈天。
意外に小さくて驚くスポットです。

江戸川の土手にある渡しに行ってきました。
彼岸花が咲いていました。
続きは次回以降で。