蛾。

 出かけた先で、
大きな蛾を見つけました。

 おとなしい蛾でして、
オオミズアオと言うそうです。

 大きな蛾と言えば、
少年の日の思い出を思い出しますが、
実はこれ、
日本以外では知名度が低い(というか知られてもいない)作品だそうです。

 ヘルマン・ヘッセの作品自体、
難解すぎるとしか印象がないのですが。

 蝶と蛾の区別がつかないのですが、
実際に種として見ても区別がつきにくく、
一部の海外では同じ種として扱っているそうです。

 でも英語では違種として区別しているので、
(蝶はbutterflyで蛾はmoth)
生物的には別種ナノがスタンダードのようです。

 さて、
秩父に行った時の写真ですが、
ほぼ毎年羊山公園の芝桜を見に行っていまして、
毎年同じ写真を取ってきているので今年は簡素にします。

DSCF9302.jpg

DSCF9303.jpg

 今年は雨が降るかどうかの天候でした。
 雨が降る前で撮影できたのですが、
この時デジタルカメラがどうにも不調でした。

 結局、
水洗い(防水、水中撮影可能な仕様なので問題ないです)したら直りました。

DSCF9305.jpg

 群馬県名物、
焼きまんじゅう。

 無論、
男ならあんこ入りで。

 孤独のグルメで主人公が言っていた、
「すごい甘さ」は誇張ではなく、
一発で虫歯になりそうな、
強烈としか言いようのない甘さです。

地元では邪道らしいですが。

DSCF9309.jpg

 羊山の名にちなんで、
羊を飼っています。

DSCF9310.jpg

 人懐っこいのか、
寄ってきます。

 当然獣臭いです。
 と言っても草食動物なので、
それ以上の匂いはないです。

 う○こも垂れ流しですが、
臭くはないです。

 続きは次回以降で。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

10 ≪ 2023/11 ≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる