バキバキ。
毎日、
会社からの行きと帰りに日傘を愛用しています。
効果があるのかよくわかりませんが、
傘自体が大きくて、
カバーがなかなか入らない状態でした。
無理に入れた瞬間、
バリバリという漫画みたいな音がしまして、
破損してしまいました。
まあ、
傘のカバーは代わりを探せば(以下略)。
明日は初めてのテレワークなのですが、
何をどうすればいいか、
さっぱり聞いていません。
机も今まで通りに片づけただけですし、
どうにも不安です。
さて、
小説ですが、
最終話を書き始めました。

毎回下記初めに苦労しますが、
書き出すと意外に筆が乗るので、
すいすい進んでいきます。
と言いましても、
ほぼ最後なのでまとめないといけません。
その関係で考えながら進めていきます。
終わったら終わったで別の苦労が待っていますが、
それよりもまず、
書き終えることですね。
最近になって思うのですが、
公募してもメリットが薄い気がしてきました。
確かに今までのままでは何もないのは確かですが、
公募しても何も意味がないのではないか、
成長しないのではないかと感じてきました。
出版だけのインスタント作家になるならamazonで簡単にできますし、
それより、
オンライン上でアップし続けるほうがいいのでは?とも思ってしまいます。
確率の高い方に掛けたいのですが、
どれがいいんですかね?
会社からの行きと帰りに日傘を愛用しています。
効果があるのかよくわかりませんが、
傘自体が大きくて、
カバーがなかなか入らない状態でした。
無理に入れた瞬間、
バリバリという漫画みたいな音がしまして、
破損してしまいました。
まあ、
傘のカバーは代わりを探せば(以下略)。
明日は初めてのテレワークなのですが、
何をどうすればいいか、
さっぱり聞いていません。
机も今まで通りに片づけただけですし、
どうにも不安です。
さて、
小説ですが、
最終話を書き始めました。

毎回下記初めに苦労しますが、
書き出すと意外に筆が乗るので、
すいすい進んでいきます。
と言いましても、
ほぼ最後なのでまとめないといけません。
その関係で考えながら進めていきます。
終わったら終わったで別の苦労が待っていますが、
それよりもまず、
書き終えることですね。
最近になって思うのですが、
公募してもメリットが薄い気がしてきました。
確かに今までのままでは何もないのは確かですが、
公募しても何も意味がないのではないか、
成長しないのではないかと感じてきました。
出版だけのインスタント作家になるならamazonで簡単にできますし、
それより、
オンライン上でアップし続けるほうがいいのでは?とも思ってしまいます。
確率の高い方に掛けたいのですが、
どれがいいんですかね?