いつやった?
かなり先日ですが、
本を買った時にhontoカードの新規作成をしました。」
今や、
何でもアプリの時代ですが、
自分はいまだにスマホを持っていないので、
カードを大量に持つというアナログな状態です。
で、
そういえばと思いつつ登録したのですが、
案の定既に登録していました。
新規のカードにする際の移行方法を参考に再設定し、
対処しましたが……昔どこで何を買ったか、
うっかり忘れてしまうことが多々あります。
カードを整理しないとです。
さて、
3連続で小説ですが、
読み上げ……というより、
もう機能的に実質無理に等しいので、
この段階で作品制作の1段階を完了しました。
全7話です。

容量は平均で50〜55KBくらいなので、
大体原稿用紙で300枚以内に収まっていると思います。
ここから原稿用紙にwordで書き出し、
更にPDFにして文字のチェックをしていきます。
概ね方針は決まっていますので、
通勤時にでも赤を入れていくようにします。
新作の方ですが、
プロットにちょっとした問題があることが分かったので、
見直しています。
何だか雲行きが怪しいです。
本を買った時にhontoカードの新規作成をしました。」
今や、
何でもアプリの時代ですが、
自分はいまだにスマホを持っていないので、
カードを大量に持つというアナログな状態です。
で、
そういえばと思いつつ登録したのですが、
案の定既に登録していました。
新規のカードにする際の移行方法を参考に再設定し、
対処しましたが……昔どこで何を買ったか、
うっかり忘れてしまうことが多々あります。
カードを整理しないとです。
さて、
3連続で小説ですが、
読み上げ……というより、
もう機能的に実質無理に等しいので、
この段階で作品制作の1段階を完了しました。
全7話です。

容量は平均で50〜55KBくらいなので、
大体原稿用紙で300枚以内に収まっていると思います。
ここから原稿用紙にwordで書き出し、
更にPDFにして文字のチェックをしていきます。
概ね方針は決まっていますので、
通勤時にでも赤を入れていくようにします。
新作の方ですが、
プロットにちょっとした問題があることが分かったので、
見直しています。
何だか雲行きが怪しいです。