にょろにょろ。
最近、
異様に鼻毛の伸びが早いです。
加齢で伸びが早くなるので自然といえばそうですが。
マスクをしているので目立ちにくいのはせめてもの救いです。
でも、
鼻をいじると気になるので鼻毛切りで切っていきます。
……でも残ります。
終わっても鼻をいじると伸びてきます。
うまくカットする方法ってないんですかね?
さて、
小説ですが概ねの流れ図をまとめ終えました。

最後がどうかと思う落ちでして、
なかなか納得できません。
ど派手な落ちにしようとも思ったのですが、
小説でやるものではないとして、
静かな落ちにした……のですが、
どうにもな感じです。
最後をどうするか、
なろうで書いているとあまり考えなくていいといわれていますが、
(続けることが前提なので終わりはありえないです)
短編なんだから考えておかないとですよね。
始めと終わりを考えるのは、
結構悩ましいものです。
異様に鼻毛の伸びが早いです。
加齢で伸びが早くなるので自然といえばそうですが。
マスクをしているので目立ちにくいのはせめてもの救いです。
でも、
鼻をいじると気になるので鼻毛切りで切っていきます。
……でも残ります。
終わっても鼻をいじると伸びてきます。
うまくカットする方法ってないんですかね?
さて、
小説ですが概ねの流れ図をまとめ終えました。

最後がどうかと思う落ちでして、
なかなか納得できません。
ど派手な落ちにしようとも思ったのですが、
小説でやるものではないとして、
静かな落ちにした……のですが、
どうにもな感じです。
最後をどうするか、
なろうで書いているとあまり考えなくていいといわれていますが、
(続けることが前提なので終わりはありえないです)
短編なんだから考えておかないとですよね。
始めと終わりを考えるのは、
結構悩ましいものです。