加湿器をそろそろ動かすころですが、
吸水芯がなく、
100円均一に行ってもありませんでした。
何処にもないといった有様で、
やっぱりamazonで注文するしかないようです。
毎年頼んでないか?
さて、
岡本太郎展ですが、
ここでいったん作風が変わってきます。




共通しているのは、
中心に筆で描いた文字を思わせる、
蛇のようなオブジェクトがあることです。
この辺は昏倒していた縄文土器とも、
書道の影響とされています。
エネルギーの放出を表しているとされています。
この頃はまだ「爆発」していないのでしょうか?
ここからまたしても作風が変わっていくのですが、
その辺は次回以降で。
テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行