頭がヒエヒエ。

 年末に向けて、
そろそろ準備しないといけません。

 せいぜい純粋に休めるのは今日と明日くらいで、
来週からは買い出しと大掃除に忙殺されそうです。

 でも明日は定期券の買い出し……。

 で、
今日は散髪に行ってきたのですが、
やはりと言いますか、
頭は寒いです。

 急に寒くなったのには驚きました。

 さて、
岡本太郎展ですが、
概ね後期の作風担ってきますと、
作品の中にキャラクター性を見出したような作品が登場してきます。

DSCF9950.jpg

DSCF9948.jpg

DSCF9952.jpg

DSCF9953.jpg

DSCF9951.jpg

 そのキャラクターは妙な愛嬌があります。

 勢いがあるとみるか、
単純化されていると見るかはそれぞれですが、
わかるのはキャラクターの表情や動きと相反するものが必ずあるということです。

 自然に対する人工物、
躁に対する鬱、
直線に対する曲線で書かれた物体。

 そんな所でしょうか?

 相反するものを混ぜずに一緒くたにするというのは、
初期の頃からある作品の特徴であり、
それを発展させたのが今回の作品に現れていると言えます。

 次は……代表作であるアレを紹介します。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

10 ≪ 2023/11 ≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる