テンキー。
chromebookで使っているテンキーが故障したので、
買い直しました。
意外に値上がりしていまして、
2000円を超えましたが、
入力の兼ね合いから仕方ない所があります。
小型のPCで普通に入力をする分には余り使わないのですが、
持っていないと困るものです。
特に関数周り。
さて、
小説ですが設定とのすり合わせに入っています。

赤の部分が修正した所です。
別に修正した所で何ということはないのですが、
直さないと後々参照するのに苦労します。
企画書に書き足しているので、
インデックスがなく苦労します。
なのでエクセルでカード式にしようという事で、
カード式にしてみたのですが、
今度は何処をどう修正したのか参照しにくくなりました。
ベストなデータベースの作成、
整理の仕方をしないと駄目ですね。
この辺は数年前から悩んでいますが、
未だに最適な答えが出ていません。
どうしたらいいのやらです。
それと、
容量が80KBを超えました。
1和文の容量が60KB位を意識していますので、
かなり膨大になっているのがわかります。
道理で時間がかかると思いました。
買い直しました。
意外に値上がりしていまして、
2000円を超えましたが、
入力の兼ね合いから仕方ない所があります。
小型のPCで普通に入力をする分には余り使わないのですが、
持っていないと困るものです。
特に関数周り。
さて、
小説ですが設定とのすり合わせに入っています。

赤の部分が修正した所です。
別に修正した所で何ということはないのですが、
直さないと後々参照するのに苦労します。
企画書に書き足しているので、
インデックスがなく苦労します。
なのでエクセルでカード式にしようという事で、
カード式にしてみたのですが、
今度は何処をどう修正したのか参照しにくくなりました。
ベストなデータベースの作成、
整理の仕方をしないと駄目ですね。
この辺は数年前から悩んでいますが、
未だに最適な答えが出ていません。
どうしたらいいのやらです。
それと、
容量が80KBを超えました。
1和文の容量が60KB位を意識していますので、
かなり膨大になっているのがわかります。
道理で時間がかかると思いました。