終わりました。
本日は2点です。
レーティング計測が終わりました。
1408 (15-11-17-13)
更に弱体化しました。
内容としまして、近づいてもアウト、
遠距離でもアウト、
地雷を避けられず、更に逃げ切られてしまうと、
欠点だらけでして、
自分は一体、何を作っていたのだろうと感じてしまうほどでした。
この欠点を全て改善するのは無理ですし、
そんな機体でエントリーしましても、
恥をさらすだけですので、
大会へのエントリーは諦める事にします。
過去の統計から見ますと、
1700前後はないと厳しいっぽいので、
この値になるまではちょっと、見合わせようと思います。
ロケットを搭載していた点が裏目に出てしまいまして、
近距離では逃げ一辺倒にするのか、
応戦するのかの境目が分からず、
格闘が強い機体にロケットを撃とうとして、
隙を狙われてしまい、
有利な状態で逃げに入るなど、
甘い所がありました。
また、火力の低さから押し切られる事も多く、
対空に効果があると言われる炸裂弾も、
研究されているのか、
あっさり回避されてしまうのが当然になってしまう状態でした。
やはり、駄目な人間は何をやっても駄目なものです。
レーティング計測が終わりました。
1408 (15-11-17-13)
更に弱体化しました。
内容としまして、近づいてもアウト、
遠距離でもアウト、
地雷を避けられず、更に逃げ切られてしまうと、
欠点だらけでして、
自分は一体、何を作っていたのだろうと感じてしまうほどでした。
この欠点を全て改善するのは無理ですし、
そんな機体でエントリーしましても、
恥をさらすだけですので、
大会へのエントリーは諦める事にします。
過去の統計から見ますと、
1700前後はないと厳しいっぽいので、
この値になるまではちょっと、見合わせようと思います。
ロケットを搭載していた点が裏目に出てしまいまして、
近距離では逃げ一辺倒にするのか、
応戦するのかの境目が分からず、
格闘が強い機体にロケットを撃とうとして、
隙を狙われてしまい、
有利な状態で逃げに入るなど、
甘い所がありました。
また、火力の低さから押し切られる事も多く、
対空に効果があると言われる炸裂弾も、
研究されているのか、
あっさり回避されてしまうのが当然になってしまう状態でした。
やはり、駄目な人間は何をやっても駄目なものです。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム