転職。

 お偉いさんから転職を進められました。

 まあ、
中小企業に就職する=即座に転職というのはしょっちゅうなので、
別段珍しくはないですし、
覚悟はしていましたがいざとなると、
ほかに就職するあてがあるか不安になります。

 まずはエージェントに相談だ。

 さて、
かなり前ですが、
五千頭の龍が昇る聖天宮に行ってきました。

 正式名称が異様に長いですが、
その名に違わない竜のオブジェがすごいです。

 埼玉県坂戸市の迷スポットでして、
何もないところに忽然とそびえたっています。

 駅から歩きで30分程かかります。

IMG_1842.jpg

IMG_1847.jpg

 そこにある光景のすべてが異質です。
 まるで台湾がそこにあるかの気分です。

IMG_1840.jpg

IMG_1846.jpg

IMG_1844.jpg


 なぜこんなものがあるのかと言いますと、
台湾で重病から回復した実業家の人が、
廟を建てる時に占いで「埼玉県の坂戸(建っている場所)にしなさい」とお告げが出たからだそうです。

 因みに当時、
その実業家の人は坂戸という場所を全く知らなかったそうです。

 しかも現地に来たら桑畑で公の道路もなかったそうです。

 で、
台湾からわざわざ職人と建材を取り寄せて建立したのがこいつです。

 経緯からして宗教施設だけどそうじゃないという、
よくわからない建物です。

 その為、
宗教法人として登録していませんし、
氏子も保存会もありません。

 変なスポットです。

 最近では太極拳をする場所になっていたり、
コスプレ撮影会のスポットになっていたり、
手ごろな中華風ドラマのロケ地に使われていたりと色々とありがたられています。

 基本的には拝観料とプラスアルファはかかりますが、
歩きの労力に比べればなんとやらです。

 というか田舎なのでバスは期待できません。
 疲れたくなければタクシーを使いましょう。

 ほかにも写真は撮ってきたので、
載せられれば次回以降続きを書きます。

 この手の施設の写真は、
クレームが来そうで怖いので。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

11 ≪ 2023/12 ≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる