鷲宮神社の図面。
本日は2点です。
鷲宮町に行きました。
図面などの資料採集であれば、
地元が良いと思った為です。
結果は……駄目でした。
資料は余り残っておらず、
立面図等は文書館に保管されているとの事でした。
折角来て収穫なしはいかがなものかと思いますので、
神社の写真を数枚撮り、
これを解析して大雑把な図面を作成する(と言っても輪郭だけですが)とします。
解析の作業は
・拝殿の大雑把な高さ。
・Googleの航空写真の写真から大雑把な大きさと面積を計測。
・同時代に建立された神社、及び建物か造りと材質、及び間取りの解析。
の順に行います。
写真は人が写っていますので(大きさの比較用で)、
公表できません。
ご了承を。
見た感じ、
写っている人を平均身長程度で考えますと拝殿は、
屋根までの高さが大体3~4m、
屋根が2m強といった感じで、
全高が5~6M、
奥行きは12m前後、
配列は十字っぽい感じ(屋根の配置から)になる感じです。
直接神社に問い合わせると言うのもありましたが、
個人的な学術的興味でそこまでするというのは……
と思い、やめました。
ええと、それと……
鷲宮=某アニメとの関連は……と思いますが、
今回はそこが目的ではないのでご勘弁下さい。
尚、夏祭りが近いので、
興味がある方はどうぞです。
鷲宮町に行きました。
図面などの資料採集であれば、
地元が良いと思った為です。
結果は……駄目でした。
資料は余り残っておらず、
立面図等は文書館に保管されているとの事でした。
折角来て収穫なしはいかがなものかと思いますので、
神社の写真を数枚撮り、
これを解析して大雑把な図面を作成する(と言っても輪郭だけですが)とします。
解析の作業は
・拝殿の大雑把な高さ。
・Googleの航空写真の写真から大雑把な大きさと面積を計測。
・同時代に建立された神社、及び建物か造りと材質、及び間取りの解析。
の順に行います。
写真は人が写っていますので(大きさの比較用で)、
公表できません。
ご了承を。
見た感じ、
写っている人を平均身長程度で考えますと拝殿は、
屋根までの高さが大体3~4m、
屋根が2m強といった感じで、
全高が5~6M、
奥行きは12m前後、
配列は十字っぽい感じ(屋根の配置から)になる感じです。
直接神社に問い合わせると言うのもありましたが、
個人的な学術的興味でそこまでするというのは……
と思い、やめました。
ええと、それと……
鷲宮=某アニメとの関連は……と思いますが、
今回はそこが目的ではないのでご勘弁下さい。
尚、夏祭りが近いので、
興味がある方はどうぞです。