とりあえず、ここで完結です。
鷲宮神社のデータについて、
側面図を入手しました。
しかし、平面図を入手できず、
こればかりは他の神社を参考にするしかないようです。
まあ、兎も角としまして、
再レンダリングを行った結果をどうぞです。
主だった変更点は、
・鬼瓦にざらつきを加えました。
・窓を透けるように&窓のサッシを金属的にしました。
・ブロックに艶&反射の処理をしました。
・床に艶&反射の処理をしました。
です。
また、レタッチで赤っぽかったのを若干、直しました。

これは前の物と逆になっています。

こちらは側面。
反省点としまして、
何処にどの色を使っているのか分からず、
一部の色が表現できなかったり、
重なってしまっている為に質感がおかしくなっている点。
(窓サッシとアルミ窓が同じになっていますので、
アルミ窓が抜けてしまっているように見えています。)
もう一つが、
エッジがカットされてしまう為、
エッジで境目や枡を表現した場合、
分からなくなってしまう点にあります。
これを直す為に、
何処にどの色を使うか、リストを作成して整理する。
エッジの処理を逐一確認する。
と言う事で解決していきたいと思います。
尚、断面図の作成をはじめ、
諸々の修正作業をしたいのですが、
シナリオ作成や鷲宮神社のデータ収集などに時間を持って行きたいので、
ここでこの家の作業を一旦打ち切る事に致します。
側面図を入手しました。
しかし、平面図を入手できず、
こればかりは他の神社を参考にするしかないようです。
まあ、兎も角としまして、
再レンダリングを行った結果をどうぞです。
主だった変更点は、
・鬼瓦にざらつきを加えました。
・窓を透けるように&窓のサッシを金属的にしました。
・ブロックに艶&反射の処理をしました。
・床に艶&反射の処理をしました。
です。
また、レタッチで赤っぽかったのを若干、直しました。

これは前の物と逆になっています。

こちらは側面。
反省点としまして、
何処にどの色を使っているのか分からず、
一部の色が表現できなかったり、
重なってしまっている為に質感がおかしくなっている点。
(窓サッシとアルミ窓が同じになっていますので、
アルミ窓が抜けてしまっているように見えています。)
もう一つが、
エッジがカットされてしまう為、
エッジで境目や枡を表現した場合、
分からなくなってしまう点にあります。
これを直す為に、
何処にどの色を使うか、リストを作成して整理する。
エッジの処理を逐一確認する。
と言う事で解決していきたいと思います。
尚、断面図の作成をはじめ、
諸々の修正作業をしたいのですが、
シナリオ作成や鷲宮神社のデータ収集などに時間を持って行きたいので、
ここでこの家の作業を一旦打ち切る事に致します。