ウイルスバスター重過ぎます。
ウイルスバスター2010が重過ぎます。
軽くしたと謳い文句にしていますが、
実際には体感で倍以上重いです。
特にホームページを開くのに、
2つほどのリンクで20~30分掛かっています。
あまりの遅さに、液晶に物を投げようと思ったほどです。
早速タスクマネージャで確認してみますと、
トレンドマイクロの物と思われるプロセスで、
CPUが2割以上食っています。
設定がメモリを食いやすい初期設定とはいえ、
これはちょっとどうかと思います。
但し、相性の問題もありそうですが。
よって、エントリーも7時代に片をつけ、
後はシナリオ作成の作業をしたかったのですが、
アップローダーにたどり着くのに1時間掛かる始末でして、
結局、今の時間になっています。
どうやら、1ページごとにスキャンするみたいです。
(ページを開くごとにウイルスバスターのCPUが劇的に増加する為)
56Kダイアルアップで接続しているかのようです。
団体戦へエントリーしました。
機体解説は以下の通りです。
部隊名:一人でカクカクし隊
機体名:25式格闘戦術機 新野薊
機体:ノーランダー
武装:1 ライトニングスタナー×0
2 ラプトル×8
3 ラプトル×8
装甲:100mm装甲
追加装甲:対スタン装甲
オプション:シールド発生装置×2
自爆装置
以上です。
主にスプー(?)機動で近づき、ミサイルをばら撒きながら牽制。
格闘で畳み掛けます。
以前出した野薊の改修型でして、
今回はルーチンの見直しとともに、
ミサイルのばら撒き方法を全快と逆にし、
水面蹴りの頻度を上げました。
相変わらず遠距離格闘の精度が悪く、
カットされやすいのですが、
ここはこれからの課題とします。
ウイルスバスターのせいで時間を食いまくりました。
正直、もう別のソフトにしたいと思ったほどです。
何だかバージョンが上がるたび、
酷くなっている気がするのはボクだけでしょうか?
軽くしたと謳い文句にしていますが、
実際には体感で倍以上重いです。
特にホームページを開くのに、
2つほどのリンクで20~30分掛かっています。
あまりの遅さに、液晶に物を投げようと思ったほどです。
早速タスクマネージャで確認してみますと、
トレンドマイクロの物と思われるプロセスで、
CPUが2割以上食っています。
設定がメモリを食いやすい初期設定とはいえ、
これはちょっとどうかと思います。
但し、相性の問題もありそうですが。
よって、エントリーも7時代に片をつけ、
後はシナリオ作成の作業をしたかったのですが、
アップローダーにたどり着くのに1時間掛かる始末でして、
結局、今の時間になっています。
どうやら、1ページごとにスキャンするみたいです。
(ページを開くごとにウイルスバスターのCPUが劇的に増加する為)
56Kダイアルアップで接続しているかのようです。
団体戦へエントリーしました。
機体解説は以下の通りです。
部隊名:一人でカクカクし隊
機体名:25式格闘戦術機 新野薊
機体:ノーランダー
武装:1 ライトニングスタナー×0
2 ラプトル×8
3 ラプトル×8
装甲:100mm装甲
追加装甲:対スタン装甲
オプション:シールド発生装置×2
自爆装置
以上です。
主にスプー(?)機動で近づき、ミサイルをばら撒きながら牽制。
格闘で畳み掛けます。
以前出した野薊の改修型でして、
今回はルーチンの見直しとともに、
ミサイルのばら撒き方法を全快と逆にし、
水面蹴りの頻度を上げました。
相変わらず遠距離格闘の精度が悪く、
カットされやすいのですが、
ここはこれからの課題とします。
ウイルスバスターのせいで時間を食いまくりました。
正直、もう別のソフトにしたいと思ったほどです。
何だかバージョンが上がるたび、
酷くなっている気がするのはボクだけでしょうか?
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム