現実と虚構。

 相変わらずウイルスバスターの調子が悪いです。
 サポートのメールが来たので、
その通りにしても変わりませんし。

 午後のロードショーの撮り貯めしていた物を見ていて、
その中にニュースの天才というものがありました。

 リンク先を見れば分かるのですが、
捏造を繰り返していた記者がボロを出していくまでの映画です。
 出来事は事実ですが、
内容はその過程を追っているだけですので、
映画として面白みがありません。

 しかし、ここでふと自分の今書いているシナリオの行程表を見て、
似ている状態にあると思いました。

 それはチェック体制でして、
作中では(極めて簡単に書きますが)、
エディタにチェックを行うと同時に、
弁護士に不適切な言葉をチェックし、
更に固有名詞は全て裏づけを取ります。
 これを更に記者がチェックし、
校正した後、再び繰り返すという物です。

 映画では、ここまで徹底しておきながら、
捏造は完全に防ぐ事はできませんでした。

 チェックする人がソース元を理解出来ず、
そのまま流してしまった為です。

 これは、物語を作成する時も同じでして、
分からないものを分からないまま流してしまいますと、
それが仕様となってしまい、
混乱をきたすことになります。

 かといいましても、
更に何重にすればいいというわけではありません。
 流してしまったミスに対して、
修正すると話の流れや意味が変わってしまい、
難しい事になってしまうものですから。

 何処までチェックを行うのか、
どうすればきちんと纏められるのか、
それは物語にしても、
事実にしてもぶち当たる問題になります。

 捏造や、校正ミスを見抜くというのは、
結構難しい事なのです。

 という訳で、
多少ミスがあっても許して下さい。
 と言うお話でした。

 カルネージハートでも同じだと思います。
 ミスをミスと判断するのは、
難しいです。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2023/10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる