勝ちは勝ち?
先日、
Kai上でマクロスアルティメットフロンティアのプレイをしたのですが、
その際接続しにくくなる状態になりました。
電波が弱いのか何なのか、
原因は分かりませんが、
通信プレイは非常にやりにくい事は分かりました。
但し、不具合ではなく相性の問題でしょうから、
故障と言う訳ではありません。
同じエンジンを使っているガンバトでも、
こういうトラブルはありませんでしたし、
多分本作独自の問題と捉えておきます。
アーマードコア3ポータブルの場合は、
接続が非常に簡単な上、
人がいれば確実に対戦出来るのですが。
風邪薬が強すぎるのか、
飲むとほぼ意識がぼおっとして眠ってしまいます。
でも、咳だけは直らず、
酸欠なのか、頭がぼおっとしている状態ですので、
薬が切れたら別の病院に行く予定です。
カルネージハートですが、
大幅に相性の悪い戦術への対処を捨て、
出来る範囲での対処と最適化を行いました。
主に格闘と僚機への対処でして、
格闘への対策として、
まず、近距離で格闘に入られたら逃げる様にしました。
これはセメタリーと同じ対処でして、
殴り合いになった場合、
圧倒的にこちらが不利ですので、とりあえず逃げるという形にしました。
また、飛び道具をガードしている最中に格闘で闇討ちされるケースが多々ありましたので、
飛び道具のガードを排除しました。
(ミサイルを除く。)
僚機への対処は排除しました。
今まで僚機で間合いを取るようにしていたのですが、
壁にぶつかってしまうと僚機と壁との間合いを取る為、
ふらふらしてしまい、他に行動が取れなくなってしまうバグを取り除く為です。
このお陰で僚機が隣接してしまい、
固まってしまう事になりますが、
最悪何もしないよりもマシですので、このままと致します。
その他、被弾時の行動などを最適化しました。
ハード面では修理装置の1つをシールドにして被弾に備え、
カラカラをデススフィアにして、比較的単発でもよろけさせるようにしました。
結果、格闘に対してそこそこ対処出来る様になり、
霧ホイリーには勝てる様になりました。
しかしながら、必ず1機が犠牲になってしまうため、
満足と言う事ではありません。
……でも、とりあえず勝っているので、
勝ちは勝ち……なんでしょうね。
Kai上でマクロスアルティメットフロンティアのプレイをしたのですが、
その際接続しにくくなる状態になりました。
電波が弱いのか何なのか、
原因は分かりませんが、
通信プレイは非常にやりにくい事は分かりました。
但し、不具合ではなく相性の問題でしょうから、
故障と言う訳ではありません。
同じエンジンを使っているガンバトでも、
こういうトラブルはありませんでしたし、
多分本作独自の問題と捉えておきます。
アーマードコア3ポータブルの場合は、
接続が非常に簡単な上、
人がいれば確実に対戦出来るのですが。
風邪薬が強すぎるのか、
飲むとほぼ意識がぼおっとして眠ってしまいます。
でも、咳だけは直らず、
酸欠なのか、頭がぼおっとしている状態ですので、
薬が切れたら別の病院に行く予定です。
カルネージハートですが、
大幅に相性の悪い戦術への対処を捨て、
出来る範囲での対処と最適化を行いました。
主に格闘と僚機への対処でして、
格闘への対策として、
まず、近距離で格闘に入られたら逃げる様にしました。
これはセメタリーと同じ対処でして、
殴り合いになった場合、
圧倒的にこちらが不利ですので、とりあえず逃げるという形にしました。
また、飛び道具をガードしている最中に格闘で闇討ちされるケースが多々ありましたので、
飛び道具のガードを排除しました。
(ミサイルを除く。)
僚機への対処は排除しました。
今まで僚機で間合いを取るようにしていたのですが、
壁にぶつかってしまうと僚機と壁との間合いを取る為、
ふらふらしてしまい、他に行動が取れなくなってしまうバグを取り除く為です。
このお陰で僚機が隣接してしまい、
固まってしまう事になりますが、
最悪何もしないよりもマシですので、このままと致します。
その他、被弾時の行動などを最適化しました。
ハード面では修理装置の1つをシールドにして被弾に備え、
カラカラをデススフィアにして、比較的単発でもよろけさせるようにしました。
結果、格闘に対してそこそこ対処出来る様になり、
霧ホイリーには勝てる様になりました。
しかしながら、必ず1機が犠牲になってしまうため、
満足と言う事ではありません。
……でも、とりあえず勝っているので、
勝ちは勝ち……なんでしょうね。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム