図面を書く。

 アーマードコア3を買った人間としては、
続編のサイレントラインが非常に気になります。

 しかし、3が難しかったので、
更に難易度が上がっていると思うと、ぞっとして手が出せません。
 メカは好きなんですが、どうも……

 鷲宮神社が頓挫している間、
設計の腕が落ちる事を懸念し、何かを書く事にしました。
 しかし、鷲宮神社の様に、
実在する物を書きますと、
後々実物との捻れを修正するのに時間を食ってしまい、
頓挫してしまう可能性が高くなります。

 その為、架空の物にしました。

 お世話になっているCAD素材のHPに、
パトレイバーの図面があったので、
これに触発されたのもありますが。

 今、書いているのは……

2009y11m26d_185207424.jpg

 です。
 この段階で分かる人がいれば、大した物です。
 因みに図面は機会設計図の例に漏れず、
正面図と側面図、背面図を予定しています。
(今書いているのは正面図です。)

 基本的に、製図は画才がなくても、
座標の読み取りと縮尺計算、勘でどうにでもなりますので、
結構書きやすいです。

 因みに3Dにはしません。
 曲線が多く、
スケッチアップで曲線を出す方法が分からない人間としましては、
苦手なものですから。 

 それにしても、背部ミサイルポッドって、
こんなに小さかったでしょうか?

テーマ : CAD
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる