編成のやり直し。
1月末と言う事で、少し整理しなければならない部分があり、
色々と調整しています。
リンクを一件、追加致しました。
データ整理に、いちいち検索しているのが面倒ですので、
とりあえずここに追加して置く事にしました。
尚、リンク先は18歳未満クリック禁止です。
理由は……お察し下さい。
セメタリーとコフィンの場合、
近距離戦に非常に弱い点は以前書きました。
解決策として、
遠距離戦で有無を言わさず畳み掛けるか、
こちらも近距離戦に特化した機体を作り、
持ち込ませるかの2拓を思いつきました。
しかし、近距離戦に特化した機体とは何か?
と言う点で詰まり、
遠距離火力なら比類のない、バッドドリームを引っ張り出してきて、
近距離戦仕様のトライポッドを相手に試してみました。
意外にあっさり片が付きます。
これならと思い、バッドドリームとセメタリーの部隊で編成しました。
ソフトウェアに関しては今、見直している所です。
主な点としましては、コフィンで搭載した定期ミサイルの搭載と、
その活用。
そして、ミサイルの発射角度と弾数の有効利用の為、
ジャンプ中は射撃を制限するようにするという物です。
(バッドは仰角がカスですので。)
後は回避ルーチンですが、
車両の回避は模索中ですので、何とも言えません。
バッドですので、
多少ゴリ押しもありかと思いますが。
それより、アーマードコアをやれというのは内緒です。
色々と調整しています。
リンクを一件、追加致しました。
データ整理に、いちいち検索しているのが面倒ですので、
とりあえずここに追加して置く事にしました。
尚、リンク先は18歳未満クリック禁止です。
理由は……お察し下さい。
セメタリーとコフィンの場合、
近距離戦に非常に弱い点は以前書きました。
解決策として、
遠距離戦で有無を言わさず畳み掛けるか、
こちらも近距離戦に特化した機体を作り、
持ち込ませるかの2拓を思いつきました。
しかし、近距離戦に特化した機体とは何か?
と言う点で詰まり、
遠距離火力なら比類のない、バッドドリームを引っ張り出してきて、
近距離戦仕様のトライポッドを相手に試してみました。
意外にあっさり片が付きます。
これならと思い、バッドドリームとセメタリーの部隊で編成しました。
ソフトウェアに関しては今、見直している所です。
主な点としましては、コフィンで搭載した定期ミサイルの搭載と、
その活用。
そして、ミサイルの発射角度と弾数の有効利用の為、
ジャンプ中は射撃を制限するようにするという物です。
(バッドは仰角がカスですので。)
後は回避ルーチンですが、
車両の回避は模索中ですので、何とも言えません。
バッドですので、
多少ゴリ押しもありかと思いますが。
それより、アーマードコアをやれというのは内緒です。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム