ストーリーモードを攻略中。
本日は2点です。
アーマードコア・サイレントラインの一線を何とかクリアしました。
やっとこさ中盤に入れる……と思いきや、最強の敵が襲い掛かってきました。
3D酔いです。
視点がぐるぐる回って仕方がなく、
已む無く中断しました。
この敵を打ち砕く事さえ出来れば、困難なミッションも乗り越えられそうです。
助けてレイヴン。
カルネージハートですが、
復習を兼ねてストーリーモードをやっています。
楽といえば楽ですが、
逆に気付かされる事も多く、
特に攻撃ルーチンのループ関係と、
プログラムの効率化はかなり学ばされます。
そのついでで、
攻略生地でも書こうかと模索しています。
Wiki上でも攻略はありますけれど。
このゲームはやった人なら分かりますが、
明確な「答え」がありません。
このゲーム、
要は勝てば良く、
その過程は一切問われないからです。
つまり、プレイヤーが「これだ」と言って決めて勝てれば、
それでもう「攻略」している事になります。
上手くいえませんが。
要は「これはこうしろ」と言う戦術の押し付けはしない。
と言う事で。
でも、セオリーは一応書こうかな?
ですから、攻略と言っても、
あくまで詰まった初心者へのアドバイス程度で、
機体性能とハードウェア、
戦闘の指針程度に留めたいかな?と思っております。
因みに、今3回戦目。
プログラム1から組むと、1体辺り1日2日、かかってしまうのですよね。
マクロ使っていませんので。
アーマードコア・サイレントラインの一線を何とかクリアしました。
やっとこさ中盤に入れる……と思いきや、最強の敵が襲い掛かってきました。
3D酔いです。
視点がぐるぐる回って仕方がなく、
已む無く中断しました。
この敵を打ち砕く事さえ出来れば、困難なミッションも乗り越えられそうです。
助けてレイヴン。
カルネージハートですが、
復習を兼ねてストーリーモードをやっています。
楽といえば楽ですが、
逆に気付かされる事も多く、
特に攻撃ルーチンのループ関係と、
プログラムの効率化はかなり学ばされます。
そのついでで、
攻略生地でも書こうかと模索しています。
Wiki上でも攻略はありますけれど。
このゲームはやった人なら分かりますが、
明確な「答え」がありません。
このゲーム、
要は勝てば良く、
その過程は一切問われないからです。
つまり、プレイヤーが「これだ」と言って決めて勝てれば、
それでもう「攻略」している事になります。
上手くいえませんが。
要は「これはこうしろ」と言う戦術の押し付けはしない。
と言う事で。
でも、セオリーは一応書こうかな?
ですから、攻略と言っても、
あくまで詰まった初心者へのアドバイス程度で、
機体性能とハードウェア、
戦闘の指針程度に留めたいかな?と思っております。
因みに、今3回戦目。
プログラム1から組むと、1体辺り1日2日、かかってしまうのですよね。
マクロ使っていませんので。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム