江ノ島・鎌倉行き当たりばったりの旅。序章。

 疲れがたまりに溜まり、何か忘れているのかな?と思う今日です。

 今回も毎年恒例、江ノ島・鎌倉の旅に出ました。

 今回の旅は一寸違いまして、
ガイド無し、いつもと逆に江ノ島から鎌倉に向かうと言う、
超絶的な行き当たりばったりな旅でした。

 しかし、今回は写真がありません。
 別に撮っていない訳ではなく、
寧ろ多いのですが、
時間がないので、
(写真をアップするにも、抽出してから1枚1枚加工しているので、
凄い手間が掛かってしまう。)
今回は文面のみです。

 明日以降、アップします。

 それと、今回は忘れぬよう、
メモ程度に書いておきます。
 詳細は明日以降で。

 今回の旅はいつもの逆と言う事で、
思い出しつつ何とかモルレールに乗り湘南江ノ島へ。

 その後、江ノ島の橋を通り江ノ島へ。
 ここは引き潮の時には、歩いて渡れるそうですが、
今は安全上から橋がかかっています。

 今日は残念ながら、しらすが獲れなかったようです。
 その後、神社をめぐり、
展望台へ。

 ここの帰りの階段が怖いのなんのって。
 何せ、周りに見えるのが海ですからね。

 その後島の奥にあります龍恋の鐘へ。

 ここは恋人同士が鐘を鳴らすと、一生結ばれると言う場所でして……
まあ、ボクには一生縁が無い所です。

 と思いつつ、一人で鳴らす悲しい性。
 意外にもカップルがいなかったのは何故?

 そして江ノ電に乗り鎌倉へ。
 長谷寺の景色は相変らず綺麗でした。

 年配の人が沢山いると、妙に落ち着きます。
 まさか、ボクの精神年齢って……!

 そこで寺のカレーと言う物を食べました。
 これは肉、魚を一切使っていない(出汁に至るまで)と言う物です。
 大豆好きなボクには美味しかったのですが、
火を通さないものは(野菜、肉を問わず)殆ど食べられないので、
そういう野菜は残してしまいました。

 残念。

 その後は鎌倉大仏を経由して鶴岡八幡へ行きました。
 途中、ご当地キティを買いあさり、
鳩サブレー鎌倉カスターを頼み、
拝殿へ。

 ニュースにもありましたように、銀杏の樹が切れてしまっていました。

 拝殿を参拝した後、
行き当たりばったりで鎌倉宮に行き、その後道に迷いつつ建長寺へ……
と思ったのですが、閉まっていました。

 時間切れという奴です。

 結局北鎌倉に直行し、帰りました。

 逆から行くと、結構行けない所があるんですね。
 次からは北鎌倉から行く事にします。

 行き当たりばったりでしたが、
結構、慣れているのか道には迷いませんでした。

 最も、ボクの取り柄が「道に迷った事がなく、どんな所でも必ず目的地につける」
と言う点だからなのかもしれませんが。

テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

鶴岡八幡宮は、例の銀杏より睡蓮のほうが好きだな

ディスガイア2ですが、俺は雪丸使ってましたよw弱いからめっちゃ死にますが、ウチの切り込み隊長でしたw


汎用キャラっていうと、やっぱ魔物使いか咎人なんですかね?
結局武器は拳に行きつく気がする・・・

Re: タイトルなし

 コメント、ありがとうございます。

 睡蓮は咲いていませんでした。
 整備でもしていたのかしら?

 切り込み隊長は、うちは猫娘とティンクでしたね。
 天使の靴をつけると凄い事になります。

 どちらも持ち上げ出来ないのが欠点でしたが。

 PSP版では魔チェンジが出来るので、
武器代わりに使えるのがメリットです。

 特にねこねこ波が誰でも撃てるのは大きいかと。

 咎人は確かに最強です。
 最も、あれは「作る」のが目的ですからね。

 最後は拳ではなく、剣になりやすいですね。
 攻撃範囲と性能のバランスが良いので。

 拳が強いのは、多分にアデルが強いからかと。
 2は意外に冷遇されている武器が少ないですから。

 銃と弓?
 ああ、あれは眠り屋とマヒ屋くっつけて斧で殴れば……
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2023/10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる