手っ取り早く更新します。
先日、やっと世界樹の迷宮3の地下4階をクリアしました。
ええと、その結局は運だった訳ですが。
その時の装備が入手できるうちの最強装備でしたので、
結構さくさく進みます。
でも、そのお陰で睡眠時間が4時間を切る始末。
頭と体がぼおっとする&突然意識が飛ぶ状態に悩まされています。
車運転すると多分、寝ちゃうかも。
何とか生活リズムを見直さないと。
シナリオの草稿があがったのですが、
上記の通り、体調が思わしくないので、
余り進みそうにありません。
それでも、それでも何とかしますので、
期待せずにお待ち下さい。
カルネージハートですが、
ストーリーモードで作成したトライポッドの設計思想が気に入り、
これを簡略化して作り直せやしないか、と考えています。
これは、カウンタに割り当てられた数字で弾や状況の種別を区別し、
スイッチを切り替えて行動させると言う物で、
今まで通りの逸れに比べ、チップが少し少なくなる可能性がある物です。
実用化には時間が掛かりますが、
少なくとも、地雷と機雷、ミサイルなどの区別はルーチンごとに使い回しが出来、
簡略化できますので、試作を経由して開発していきたいと思っております。
で、今回作成するトライポッドは、
前回作成出来なかった、
対空無視な実弾至上……徹甲弾主軸の地対地トライポッドになります。
徹甲弾使っている時点でもう……ね。
戦術としては、シンプルに近づいて連射。
これだけです。
トライポッドなら、近づくのは比較的楽な機体かと思いますし。
よろける?そんなの気合で何とかします。
武装2は近距離牽制兵器で、小型ミサイルかロケットかを搭載。
武装3には……何を搭載しようかしら?
候補は地雷なのですが、
余りぱっとしないような……
他にないので仕方ないですね。
今回はソフトウェアの試作と試験、
近距離徹甲弾の運用テストですので、
余り細かく設計せず、
アバウトに気を抜いて作るとしましょう。
余りにも多忙で、いつ出来るか分かりませんが。
ええと、その結局は運だった訳ですが。
その時の装備が入手できるうちの最強装備でしたので、
結構さくさく進みます。
でも、そのお陰で睡眠時間が4時間を切る始末。
頭と体がぼおっとする&突然意識が飛ぶ状態に悩まされています。
車運転すると多分、寝ちゃうかも。
何とか生活リズムを見直さないと。
シナリオの草稿があがったのですが、
上記の通り、体調が思わしくないので、
余り進みそうにありません。
それでも、それでも何とかしますので、
期待せずにお待ち下さい。
カルネージハートですが、
ストーリーモードで作成したトライポッドの設計思想が気に入り、
これを簡略化して作り直せやしないか、と考えています。
これは、カウンタに割り当てられた数字で弾や状況の種別を区別し、
スイッチを切り替えて行動させると言う物で、
今まで通りの逸れに比べ、チップが少し少なくなる可能性がある物です。
実用化には時間が掛かりますが、
少なくとも、地雷と機雷、ミサイルなどの区別はルーチンごとに使い回しが出来、
簡略化できますので、試作を経由して開発していきたいと思っております。
で、今回作成するトライポッドは、
前回作成出来なかった、
対空無視な実弾至上……徹甲弾主軸の地対地トライポッドになります。
徹甲弾使っている時点でもう……ね。
戦術としては、シンプルに近づいて連射。
これだけです。
トライポッドなら、近づくのは比較的楽な機体かと思いますし。
よろける?そんなの気合で何とかします。
武装2は近距離牽制兵器で、小型ミサイルかロケットかを搭載。
武装3には……何を搭載しようかしら?
候補は地雷なのですが、
余りぱっとしないような……
他にないので仕方ないですね。
今回はソフトウェアの試作と試験、
近距離徹甲弾の運用テストですので、
余り細かく設計せず、
アバウトに気を抜いて作るとしましょう。
余りにも多忙で、いつ出来るか分かりませんが。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム